Q.81レセプト分割設定
A.「12登録」【特記事項・レセプト分割】にて設定します。
例)8/16~保険証の記号番号が変更になった場合。
※保険の登録についてはQ71.月途中で保険が変更になった場合の登録 を確認ください。
上記のように対象年月、振替日を入力すると保険組合せごとにレセプトが分割されます。
「42明細書」にて処理を行うと2件分のデータが作成されます。
<ポイント>
1.分割を行うには必ず主保険またはすべての公費の適用期間を区切る必要があります。
※公費の変更があり、主保険に変更がなかったとしても主保険を公費に合わせて区切る必要があります。
2.各保険組合せの変更日に分割する保険を指定します。
3.主保険の保険者番号の変更等、複数のレセプトが作成される場合は分割の設定は必要ありません。
4. 1枚にまとめたレセプトでは請求できない場合のみ設定してください。
以上です。
不明な点は弊社までご連絡ください。