▲戻る


Q.73投与量チェックの設定


A.下限・上限年齢、投与量をセットすると、診療行為入力時にチェックします。

 

・下限/上限年齢は00が設定なしになります。
・設定は年齢を入力しますが、1歳未満の場合は以下のように月ごとに設定できます。
AA:28日(新生児)、M1:1ヶ月、M2:2ヶ月…… MA:10ヶ月、MB:11ヶ月

  下限01 上限00   1歳以上
下限00 上限01   1歳未満
下限AA 上限00   乳児以上
下限00 上限AA   乳児未満(新生児)
下限M3 上限01   3ヶ月以上1歳未満

 

    【登録】
①「91マスタ登録」→「102点数マスタ」で設定したい薬を検索、「確定(F12)」します。

②画面右下の【投与量】にて設定を行います。
                             
(具体的な設定例)
新生児の期間は0.5             
新生児の期間を超えて6ヶ月までは1
6ヶ月から1歳までは1.5          

③設定後、「登録(F12)」をします。

 

 【診療行為画面】
※設定した投与量を超えて入力した場合、下記メッセージが表示されます。

 

以上です。
不明な点は弊社までご連絡ください。