▲戻る


Q40.病名編集となっている病名をなおすにはどのようにしたらいいのか。

A.病名を登録の際、下図のように、「病名編集」となっていないでしょうか。

下記例の入力方法で行っていただくと未コード化病名になりません。

例1)眩暈症
眩暈症と入力時に、「病名コード置換え確認画面」が表示されます。
この場合、「眩暈症」は編集病名、「めまい症」は病名コードがありますので、
[OK]を選択し、推奨する病名を選択する事をお勧めします。

[NO]を選択すると、眩暈症が入力され、病名編集となります。

例2)右足前距腓靱帯損傷

[F5病名検索]より、「右」「足」「前距腓靱帯損傷」をそれぞれ検索し、入力します。

例3)骨粗鬆症における疼痛
「~における」という病名コードはありません。
補足コメントで対応いただくことが可能です。

下図のように、補足コメント( )の枠に「骨粗鬆症における」入力することにより、病名の後に()書きで表示されるようになります。

 

◇医療機関様で登録されている未コード化病名を確認したい場合・・・
52.月次統計の中に「未コード化病名一覧」から出力が可能です。未コード化病名をご確認いただき、例1,2,3のように入力できないか、ご確認をお願い致します。
※医療機関様によって、「未コード化病名一覧」が表示されていない場合もございます。
その際は弊社までご連絡ください。